2024年は呉昌碩誕生180周年にあたります。呉昌碩は書画と篆刻の分野において大きな業績を残し、日本の近代芸術に深い影響を与えました。同時代に生きた若山牧水(1885年~1928年)は、日本で広く知られた和歌詩人であり、日本の人々に深く愛されてきました。日本の著名的な書道家、篆刻家である師村妙石氏は、呉昌碩の芸術理念に大きな影響を受け、その作品は洒脱な筆墨と詩文の調和を特徴とする独自のスタイルを形成しています。長年にわたり、師村妙石氏は日中の書道と篆刻芸術の交流促進に積極的に取り組んでまいりました。 このたび、師村妙石氏より当館にお手紙が届き、彼が主催する「呉昌碩誕生180周年記念―若山牧水師村妙石書法篆刻藝術展」の開催状況についてご紹介をいただきました。 
|